商品情報にスキップ
ペーパーコードダイニングチェア

ペーパーコードダイニングチェア

¥42,350
カラー

Reliable shipping

Flexible returns

商品概要

曲線の美しさと職人技が光るダイニングチェア

しなやかなアームと、鹿の子編みで丁寧に編み上げたペーパーコード座面。美しい木目のアッシュ材と手仕事の温もりが調和した一脚です。リラックスできる座り心地とデザイン性を兼ね備え、空間に上質な雰囲気を添えます。
同シリーズ肘掛け無しタイプもご用意があります。

【ペーパーコードとは】
ペーパーコードとは、樹脂を含ませた紙をよったコード(紐)のこと。
革や他の素材に比べてコストも低く、品質にばらつきがない上に、クッション性もあり、さらに使用感も優れている等の理由から椅子の制作にも使われるようになりました。

ペーパーコードのチェアは、軽量で持ち運びやすく、使い勝手も抜群です。キッチンやダイニングルーム、リビングルーム、さらには書斎やオフィスなど、様々な場面で活躍します
初めは硬くても弾力があるため、使い始めはピンと張られたペーパーコードも、使い込むごとに使い手の形に馴染み、包み込まれるような掛け心地になっていきます。

インテリア雑誌やオシャレなカフェでよく見かける、北欧インテリアの定番ハンス・J・ウェグナーの名作『CH24(Yチェア)』。
インテリア好きなら、一度は目にしたことのある『Yチェア』の座面にも、ペーパーコードが施されています。

ペーパーコードチェアはデンマーク製が有名ですが近年は日本でも製造され、多くの人から愛されています。
本製品の人気の理由は、デザインの美しさ、掛け心地の良さ、耐久性の高さ、手の届く価格帯ど、様々な理由があります。
汚れがつきにくい
使い続けるほど体に馴染む
オールシーズン快適な座り心地
軽いのでストレスフリー
温もりを感じるデザイン

北欧テイストが息づく、ペーパーコードチェア

アッシュ無垢材のフレームと、ナチュラルな素材感が魅力のペーパーコードを組み合わせたデザイン。空間に軽やかさと品のよさをプラスします。アーム付きでダイニングからリビングまで幅広く活躍するアイテムです。

伝統技法×天然素材で仕立てた一脚

座面には鹿の子編みという伝統的な技術で仕上げたペーパーコードを採用。アームはしなやかなカーブで体にフィットし、美しい曲線を描きます。フレームは木目の美しいアッシュ材を使用し、ナチュラルな存在感を演出します。

上質なダイニングをつくる、アーム付きチェア

ウレタン塗装で仕上げたアッシュ材フレームと、通気性のよいペーパーコードの座面が心地よさを提供。アームがしっかりと肘を支え、長時間の使用も快適。使うほどに味わいが深まる素材感も魅力です。

自然素材の優しさを纏う、機能美チェア

ペーパーコードの座面は通気性がよく、柔らかな座り心地。アームや脚部にはアッシュ材を使用し、やわらかなラインと木肌が空間に穏やかな印象をもたらします。落ち着きのある佇まいで、和洋どちらの空間にもマッチします。

アーム付きでくつろげる、軽やかな座り心地

肘を預けてリラックスできるアーム設計。座面は職人の手による丁寧な編み込みで仕上げたペーパーコード。美しさと実用性を兼ね備えたこのチェアは、日々の食卓に穏やかな心地よさを届けてくれます。

アッシュの木目が際立つ、シンプル&ナチュラル

直線と曲線のバランスが美しいフレームに、ナチュラルな素材の座面を合わせた上質チェア。軽快な印象ながらも安定感があり、日常使いにぴったり。ブラック、ナチュラル、の2色展開も魅力です。

美しさと機能が融合した、クラフトチェア

繊細に編み込まれた座面と、滑らかなカーブを描くアームが、上質なクラフト感を漂わせます。アッシュ無垢材ならではのやさしい表情と、身体を包み込むような座り心地が魅力の一脚です。

商品情報

配送サイズ 180サイズ
サイズ W54×D57×H79×SH44
材質等 天然木(アッシュ)ウレタン塗装 ペーパーコード
カラー ブラック
耐荷重 80

You may also like